- 「自分に好意があると思った」訪問介護先で執拗にキスや下半身押し付け 訪問介護に同行した女性に複数回わいせつ行為か 理学療法士の男逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「冷戦時代よりも危険な領域に達した可能性」ロシア・ラブロフ外相が国連安保理議長で持論展開 グテーレス事務総長はプーチン大統領宛の書簡手渡す|TBS NEWS DIG
- 『夢洲のIR誘致賛否を問う住民投票』求める署名活動を市民団体が開始 5月25日まで(2022年3月25日)
- SNSで夫の殺害依頼し就寝中に刺した罪に問われた妻が初公判で「殺人依頼していない」無罪主張 検察側「借金1000万円以上で夫に強い不満」|TBS NEWS DIG
- 同志社大学アメフト部4人を逮捕 酒に酔った女子大生に性的暴行|TBS NEWS DIG
- 【初公判】「間違いありません」クレーン“つり上げ暴行” 被告が起訴内容認める 鹿児島・薩摩川内市
国連安保理、非難決議案を採決も否決 ロシアが拒否権行使(2022年2月26日)
国連の安全保障理事会は、ウクライナに侵攻したロシアを非難する決議案を採決しましたが、ロシアが拒否権を発動し成立しませんでした。
25日、安保理はロシアの侵略を非難し、即時撤退を求めるアメリカなどが提出した決議案を採決しました。
15のうち11カ国が賛成しましたが、常任理事国のロシアが拒否権を行使し、否決されました。
ロシアは「戦争ではなく、特別な軍事作戦で民間人を守っている」と強調し「西側が嘘の情報を流している」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く