広島・宮島「訪問税」始まる 観光客らから1人100円徴収(2023年10月1日)

広島・宮島「訪問税」始まる 観光客らから1人100円徴収(2023年10月1日)

広島・宮島「訪問税」始まる 観光客らから1人100円徴収(2023年10月1日)

 世界遺産の厳島神社がある広島県廿日市市の宮島で訪れた人から1人100円を徴収する「訪問税」が始まりました。

 「宮島訪問税」は始発便からフェリーの運賃に100円を上乗せする形で徴収が始まりました。

 翌月にフェリー会社が廿日市市に1カ月分を一括納付します。

 徴収の対象は主に観光客で、宮島の住民や通勤・通学者、修学旅行生らは対象から除かれます。

 訪問税は観光客の増加に伴って問題になっているごみの処理や公衆トイレ不足の解消、文化財や歴史的建造物の保存などの費用に充てられます。

 廿日市市は、今年度の訪問税の税収をおよそ1億円と見込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事