- 【独自】北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」、日本企業攻撃 100億円近くの暗号資産盗む(2022年10月15日)
- 【茅ヶ崎市・男性”刺殺”】何らかのトラブルに巻き込まれか
- 【無人販売所で“大量窃盗”】特上カルビなど…約2万8000円相当
- 末期がんで“余命宣告”の被告にまもなく判決 夫婦殺害のやりなおし裁判 名古屋・南区|TBS NEWS DIG
- 【今週の解説まとめ】フランス総選挙ー日本とは違う勝ち方/日本の電力がピンチ/揺らぐ維新/土砂災害のリスク/イマドキの夏休み【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- H3ロケット初号機 17日打ち上げ予定も中止に JAXA「補助ロケットに着火しなかった」|TBS NEWS DIG
記録的に遅い猛暑日 関東甲信や東海で35℃予想(2023年9月28日)
関東甲信や東海では28日、この時期としては記録的な猛暑となる見込みです。
日本列島には真夏並みの暖かい空気が流れ込み、午前中から厳しい暑さとなっています。
すでに全国150を超える地点で30℃以上の真夏日となりました。
午後にかけてさらに気温が上がり、甲府や静岡で35℃の猛暑日、神奈川の小田原や鹿児島で34℃が予想されています。
関東甲信や東海で35℃に到達すれば、観測史上最も遅い猛暑日となります。
東京の33℃もこの時期としては24年ぶりの暑さです。
27日までの秋の空気が一変して、真夏の暑さが戻ります。
体育の授業など屋外での活動は熱中症対策を心掛けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く