- 【全国戦没者追悼式】天皇陛下がお言葉「皆が心を一つにし、人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います」
- 百貨店で「おせち商戦」始まる 高島屋大阪店では「ヘルシーおせち」など 幅広いニーズに対応
- 山本由伸投手『優勝の瞬間に与えられた重要ミッション』宮城大弥投手『決起集会を盛り上げた近藤健介選手のちょっとヤバい振る舞い』WBC侍ジャパン裏話をオリックス4人に聞いた(2023年3月27日)
- 批判噴出 政府・与党内の線引きは…/“支持率低下”本当の理由 政府の本音どこに?【8月3日(木) #報道1930 】
- 伊丹と南紀白浜は全便取りやめ 600便超が欠航 新幹線運休も 台風7号(2023年8月15日)
- いじめ行った児童の保護者に『55万円の支払い』命じる判決…小学校の責任は認めず(2022年5月26日)#Shorts#いじめ#甲南小学校
御嶽山噴火から9年 死者・不明者63人を追悼 長野(2023年9月27日)
死者行方不明者63人を出した、御嶽山の噴火から27日で9年です。麓の長野県王滝村では追悼式が開かれています。
追悼式は御嶽山を望める場所で開かれ会場には遺族や関係者が集まり、噴火の時刻、午前11時52分に合わせて黙祷(もくとう)しました。
御嶽山は2014年9月27日に噴火し、当時は山頂付近に多くの登山者がいて、死者は58人に上り、今も5人が行方不明のままです。
遺族:「9年というのは長いですけどとっても短くて思い出をたどってるうちに頑張ろうという気持ちが湧いてきました」
7月には、シェルターなど安全対策が取られたうえで、山頂付近のエリア「八丁ダルミ」への入山規制が解除されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く