- 病院内で変死体 入院患者が顔から血を流し死亡 宮崎・小林市の内村病院|TBS NEWS DIG
- イスラム組織ハマス 空爆継続なら「人質を処刑する」と警告 国連グテーレス事務総長がパレスチナ自治区ガザ地区への人道支援を呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- ガーシー氏に引き続き事情聴取を要請 議員除名処分受け 警視庁|TBS NEWS DIG
- 入院中の男性が頭から血を流し死亡 別の患者関与か(2022年4月15日)
- 【ライブ】最新ニュース 新型コロナ /英ジョンソン首相辞意固める/”遊戯王”高橋和希さん死亡/“自殺偽装”/(日テレNEWS LIVE)
- 5人家族の住宅で火事 4人の遺体(2023年1月24日)
「乗客の乗り心地を考え…」フットブレーキ多用で“フェード現象” バス横転で女性1人死亡の事故 運転していた男に実刑判決|TBS NEWS DIG
去年10月、静岡県小山町の富士山五合目につながる県道で、観光バスが横転して29人が死傷した事故。きょう静岡地裁・沼津支部は、運転していた男に対して、禁錮2年6か月の実刑判決を言い渡しました。
判決を言い渡されたのは、埼玉県飯能市の会社員・野口祐太被告(27)です。
判決によりますと、野口被告は去年10月、観光バスで富士山を下る際にフットブレーキの多用によりブレーキが利かなくなる「フェード現象」を生じさせた結果、バスを横転させて女性1人を死亡させ、28人に重軽傷を負わせました。
きょうの判決公判で、静岡地裁沼津支部は「観光バスの運転手として基礎的な運転上の注意事項を守らず、過失の程度は重い」とした一方で、「事実を認め、反省している」などとして、禁錮2年6か月の判決を言い渡しました。
これまでの公判で、野口被告はフットブレーキを多用した理由について「ギアを低速にすると揺れが激しくなるため、乗客の乗り心地を考え4速で下った」などと話しています。
今回の事故を受け、現場の道路にはエンジンブレーキの使用を呼びかける看板や道路標識が設置されるなど、再発防止の対策が進められています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i4ZJuaE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fdw9obn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZnGSwTI
コメントを書く