- 【豪華】「マツケンサンバ2」NEWバージョン!?(2022年2月28日)
- 元陸上自衛官の五ノ井さん 性被害と闘った1年半 加害者からのようやくの謝罪に「区切りにしないと前に進めない」|TBS NEWS DIG
- オーストラリア総選挙 「野党・労働党が勝利確実、9年ぶり政権交代へ」主要メディア|TBS NEWS DIG
- 【台風6号進路情報】奄美・沖縄を直撃 大荒れのピークで線状降水帯発生のおそれ 台風から離れている地域も大雨の可能性|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「第2次岸田再改造内閣」が発足 総理会見|9月13日(水) 19:00頃〜
- 闇サイトでカード情報入手 高級腕時計など購入か(2022年4月8日)
岸田総理 閣僚に経済対策の策定指示 賃上げ促進や「年収の壁」解消など(2023年9月26日)
岸田総理大臣は26日、閣僚らに10月中の経済対策の取りまとめを指示しました。賃上げ促進のための減税や「年収の壁」解消のほか、子どもの性被害防止対策も盛り込まれます。
松野官房長官:「今後3年間を変革期間として、集中的に取り組むためのスタートダッシュとして総合経済対策を策定することとしています」
閣議で岸田総理は「成長の成果である税収増を国民に適切に還元すべき」と強調しました。
経済対策は物価高対策など5本柱で、電気代やガソリン価格の負担軽減措置が盛り込まれます。
また、企業に賃上げを促すための減税制度の強化のほか、コロナ対策の予備費などの使い道を変更し、賃上げ対策に充てるとしています。
さらに「年収の壁」の解消のほか、「国民の安全・安心」分野では「子どもの性被害防止のための緊急対策」に取り組むとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く