- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】岸田総理「余震や天候の悪化予報・土砂災害の発生に十分注意を」「1名死亡・10数名けが」 能登地方震度6強|TBS NEWS DIG
- 【速報】コロナ新規感染 東京2万735人 全国22万6904人(2023年1月5日)
- チェチェン首長「小型核を使え」 ロ軍の要衝撤退に怒る(2022年10月2日)
- 「アルツハイマー悪化し生きていてもかわいそう」妻の首をロープで締め殺害しようとした74歳男を逮捕|TBS NEWS DIG
- “入社1年目から最大1400万円”大手スーパー 「トラック運転手」に希望者殺到 背景に歴史的物価高 アメリカ|TBS NEWS DIG
「メタバース」でサイバー犯罪対策 啓発動画を公開 警視庁(2023年9月26日)
警視庁は、増加するサイバー犯罪に対抗するため仮想空間「メタバース」上で不正アクセスなどへの啓発動画などを公開しました。
25日、警視庁は大日本印刷などが運営するインターネット上の仮想空間「バーチャル秋葉原」内に警視庁独自のコンテンツを作り、サイバー犯罪への広報活動を始めました。
すでに、民間企業や大学との間で、人材育成に関する協定を結んでいて、今回のコンテンツの中には、大学生が製作した啓発動画も含まれます。
警視庁は、サイバー攻撃をシミュレーションで体験し、訓練できるコンテンツも来年1月に公開予定です。
サイバー犯罪の手口などを積極的に共有していきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く