- 市川猿之助さん意識障害から回復か 「家族で話し合った」警視庁が今後事情聴取へ|TBS NEWS DIG #shorts
- ゼレンスキー大統領が米大統領と会談か ワシントン訪問へ 米報道|TBS NEWS DIG
- ザポリージャ原発に新たな砲撃 電源供給絶たれる…非常用電源は10日分(2022年10月8日)
- JR西日本で入社式 新入社員は1990年度以降で最少となる143人 コロナによる経営悪化が影響
- いくらかかるの?出産のお金「全然足りない」「結局自分で…」一時金増額でも親からは切実な声… 保険適用にできない理由とは? 少子化フルリノベ【news23】
- 米韓軍20機が黄海上空を編隊飛行 北朝鮮をけん制|TBS NEWS DIG
“まるで凶器”跳びはねて… 目の前にタイヤ 危険な脱輪相次ぐ(2023年9月25日)
大型トラックとすれ違った次の瞬間でした。車体左側のタイヤでしょうか、飛び跳ねながらこちらに向かって転がってきます。このトラック、直前にもう1本、別のタイヤが外れていました。
外れたタイヤは凶器と化します。国交省の実験映像です。転がるタイヤの破壊力は、人体にみたてた人形はひとたまりもなく、4メートル飛ばされました。事実、死亡事故も起きています。
国道を転がっていく2本のタイヤ。トラックがスピードを緩めようとしているのに対して、タイヤは制御が効きません。この時もけが人が出ました。タイヤが外れる瞬間、去年の映像です。不自然な回転の末にタイヤがボディーを離れていきます。
JAF札幌支部 安藤純一事業係長:「タイヤを取り付けてナットで締めるという作り。これが緩んで締め付けが不足していると、走行中に取れてタイヤが外れる。車ごとに定められた規定の数値でしっかり締めることが重要」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く