- 政治刷新本部きょう中間取りまとめ案了承へ 岸田派は解散手続き入る 自民党派閥の裏金事件|TBS NEWS DIG
- EU首脳会議でウクライナを「加盟候補国」正式に認定へ ゼレンスキー大統領も強い期待感|TBS NEWS DIG
- 【速報】今村容疑者・藤田容疑者がフィリピンの国際空港に到着 きょう午前中に日本へ出発|TBS NEWS DIG
- “今年一番”都心は記録的暑さ…全国226地点で猛暑日 涼やかな音色で“ひんやり”(2023年7月26日)
- 「梅雨×台風」甚大被害の過去 大型“台風2号”石垣島が強風域に(2023年5月29日)
- 【ニュースライブ】佐藤和孝氏ウクライナ取材 / 保育園で1歳児クラス 虐待 / 国境の島でミサイル避難訓練 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
ソロモン諸島の首相 国連総会で日本の処理水放出を批判(2023年9月24日)
福島第一原発の処理水の海洋放出について、南太平洋のソロモン諸島が国連総会で「愕然(がくぜん)としている」と日本を批判しました。
ソロモン諸島 ソガバレ首相:「100万トン以上の処理水を海洋放出するという日本の決定には愕然とした。原発排水が安全ならば日本で保管すべきで、海に投棄すること自体、安全でないことを意味している」
22日、国連総会の一般討論演説でソロモン諸島のソガバレ首相が演説し、福島第一原発の処理水の海洋放出について「安全ならば日本で保管すべき」と批判し、即時停止を求めました。
これに対し、日本の代表団は「科学的根拠に基づいて、人体や環境を脅かす水は放出していない」と反論しています。
ソロモン諸島は2019年に台湾と断交した後、中国と国交を樹立して関係を深め、去年には安全保障協定を結んでいます。
今回の一般討論演説では、中国の巨大経済構想「一帯一路」を称賛し、習近平政権に感謝の意を示すなど、改めてソロモン諸島の中国シフトが鮮明になった形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く