- 米中ロ英仏 核兵器の軍縮に向けた共同声明を発表(2022年1月4日)
- 【ニュースライブ 2/6(火)】遮断機が開き 電車と車が接触/旧統一教会系から選挙支援 盛山文科相が否定/無許可で産業廃棄物を処分か 男2人逮捕 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア 日本海で巡航ミサイル2発発射 / 露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 など(日テレNEWS LIVE)
- 福島第一原発は異常がないか確認中
- ハマスとイスラエルの衝突に中国外務省 双方に冷静な対応を呼びかけ(2023年10月8日)
- ウクライナ大統領会見「新しいアプローチで外交交渉」 一方で仏大統領府「プーチン氏は侵攻やめる意思見せず」
「獺祭」超えを願い…米NY州に日本酒「DASSAI BLUE」酒蔵完成 現地生産で競争力強化へ(2023年9月24日)
日本酒の「獺祭」で知られる山口県の旭酒造がアメリカ・ニューヨーク州に酒蔵を完成しました。海外進出を本格化します。
旭酒造がニューヨーク州にオープンしたのは「獺祭」の海外ブランド「DASSAI BLUE」の酒蔵です。
ニューヨーク州の水で仕込み、酒米は、日本から運んだ山田錦を使用しますが徐々にアメリカ産のものに切り替えていく方針です。
国内のものよりアルコールの度数を下げ、アメリカ人の好みに合わせたということです。
「DASSAI BLUE」の、名前の由来は「青は藍より出でて藍より青し」ということわざからで、「今の獺祭を超えてほしい」という願いが込められています。
旭酒造 桜井博志会長:「獺祭の影はまだ遠い。何でもかんでも思いつくところ、皆超えていってやっていくつもり」
25日から販売の予定で、純米大吟醸酒の「タイプ50」は720ミリリットルで34.99ドル=およそ5200円です。
海外で日本酒人気が高まるなか、現地生産により競争力を強化し市場拡大を本格化する考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く