- 居眠り運転の車が原付と正面衝突 72歳男を逮捕 東京・あきる野市|TBS NEWS
- 発達障害や医療的ケア児など障害を抱える子どもの避難場所確保を「通い慣れた特別支援学校を避難所に」要望書提出|TBS NEWS DIG
- 白く愛らしい「サギソウ」見ごろ シラサギが羽を広げたような花 滋賀・米原市の山室湿原
- 【週休3日×飲食】「しんどそう」から「働きたい」へ 導入する外食企業 東京・小池都知事の発表で“話題の制度”を考える|アベヒル
- 【24時間LIVE配信】塩野義製薬“ゾコーバ”効果や課題は/賑わい戻る京都の紅葉/嵐山で突然松の木倒れ自動車になど【随時更新】
- 【独自】ドア鍵穴に“接着剤” 何度も出没・・・飲食店に嫌がらせ(2022年1月6日)
「戦略的パートナーシップ」構築で合意 習主席がシリアのアサド大統領と会談(2023年9月22日)
中国を訪れているシリアのアサド大統領が習近平国家主席と会談し、両国の関係を「戦略的パートナーシップ」に発展させることで合意しました。
中国東部・浙江省での会談で習主席は、アメリカなどを念頭に「シリアに対する外来勢力の干渉に反対する」と述べ、「シリアの問題はシリア人が解決すべき」と強調しました。
一方、アサド大統領は中国が提唱する巨大経済圏「一帯一路」について「平和と繁栄の未来を共有するものだ」と称賛しました。
両国は「戦略的パートナーシップ」の構築で合意しました。
シリア内戦の開始以降、アサド大統領の中国訪問は初めてで、中国側には孤立するシリアとの関係を深め、中東での影響力を高めたい思惑があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く