- 【サッカー W杯】帰る? 帰らない?8強をかけた戦いへ…
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超|TBS NEWS DIG
- 高さ20メートル 日本一高いえびす様で「すす払い」 長さ9メートルの竹ぼうきでも届かない顔などは高所作業車で 大前恵比寿神社|TBS NEWS DIG
- 【旧統一教会と接点】細田衆院議長が追加調査(2022年10月7日)
- ソニーが最新のセンサー技術で挑む「地球の見守り」とは?~自然界の声をデータ化し、持続可能な農業の実現へ~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】5日(木)あさ 各地とも晴れ 最高気温は昨日とおなじぐらい
列車内での化粧を諫める中国鉄道の動画が「女性差別」と炎上(2023年9月21日)
中国の国営鉄道会社「中国国家鉄路集団」が乗客の女性に車内で化粧するのを控えるよう呼び掛けた動画が「女性差別だ」などと批判され、SNSで炎上しています。
電車の中で女性がメイクをしていると、化粧品の液体や粉が隣の席の男性に掛かってしまいます。
すると男性から「私はメイクする必要がない」と声を掛けられ、女性が謝りながら男性の顔を拭いています。
こちらの動画は、今年7月に中国国家鉄路集団が電車内や中国版のTikTokに投稿したもので、2カ月経った今でも物議を醸しているということです。
SNSでも炎上していて「女性への中傷だ」「大体の女性は電車内で静かにメイクしている」などといった批判が殺到しています。
中国共産党機関紙の「南方日報」は、「動画の表現手法が誇張し過ぎだ」とコメントしたうえで、「過剰な解釈」を慎むよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く