- 【朝まとめ】「ドバイから帰国の男『現地で投資会社設立』」ほか4選(2022年6月15日)
- 50人以上が行方不明 中国・内モンゴル自治区で炭鉱事故 広範囲にわたり崩れる|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月11日) ANN/テレ朝
- まるで「黄色い絨毯」スキー場のゲレンデに約20万本のヒマワリ 岐阜・高山市|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋SP】ヤクルト村上宗隆選手大偉業の秘密は高校時代の練習法に!? ミヤネ屋コンビも仰天のウラ側記事を徹底紹介!【読売新聞のミカタ】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
五輪談合事件 大会組織委員会元次長に検察側が懲役2年求刑 東京地裁|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件の裁判で、検察側は大会組織委員会の元幹部に対し、「事件で国民の間に失望感が生まれた」などとして、懲役2年を求刑しました。
東京オリンピック組織委員会の次長だった森泰夫被告(56)は、電通など6社の担当者と共謀し、テスト大会と本大会の会場運営をめぐる2018年の入札で、談合を行った罪に問われ、起訴内容を認めています。
きょうの裁判で検察側は、「事件によって東京オリンピックに対し、国民の間に失望感などが生まれた」と指摘。冬のオリンピックの札幌招致にも影響を与えているとし、「事件はひときわ重大で悪質」だとして懲役2年を求刑しました。
一方、弁護側は「いわゆる天の声を発し競争を制限する典型的な談合ではない」として寛大な判決を求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TWXxGED
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5qhuVYd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I8oU1cB
コメントを書く