- 来場者“60万人程”の見通し「ぎふ信長まつり」開催へ 安全対策は?商店街では「アーケードに登らないで!」の貼り紙も|TBS NEWS DIG
- 全銀ネットのシステム障害 振り込み約40万件に影響(2023年10月10日)
- 【白馬乗鞍岳で雪崩】外国籍スキーヤー2人を12人態勢で捜索
- 店内すべての商品半額!今話題の「半額専門店」をのぞき見 誰が何をなぜ買うの? #Shorts |TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】G7開催中にショッピングセンター砲撃「ロシアはキーウをあきらめていない」…新たな経済制裁に「中国」「インド」が抜け穴?(2022年6月28日)
- 【不起訴処分】レンタカーを期限内に返却せず逮捕…男性2人
“勝手に資料請求” 7カ月に500件以上の電話…クリニック標的の迷惑行為 誹謗中傷も(2023年9月21日)
兵庫県のクリニックに、業務に関係ない多くの電話が掛かってきたり郵便物が届いたりするなど、迷惑行為が続いています。
■“嫌がらせ資料請求”で「業務完全ストップ」
留守番電話:「私、結婚相談所●●の○○と申します。この度は、一括資料請求サイトより資料のご請求いただきまして誠にありがとうございました」
全く身に覚えのない結婚相談所からのメッセージ。兵庫県芦屋市のメンタルクリニックに掛かってきた留守番電話です。
このクリニックには、申請したことのない資料請求に関する電話が今年2月からのおよそ7カ月間に500件以上かかってきたといいます。
院長は、次のように話します。
芦屋さくらメンタルクリニック 上山直紀院長:「業務としては2、3日は完全にストップして、患者さんからの新規の電話とかを受けられない状態になりました」
クリニックが調べてみると、何者かが勝手に院長の名前や病院名を使って、婚活や不動産の会社など、様々なところに資料請求をしていることが分かりました。
被害はこれだけではありません。机に山積みになっている郵便物。これも勝手に資料請求されて届いたものです。しかも、この量で1日分です。
上山院長:「毎日20通から30通ぐらい(届く)。患者さんとのやり取りとかも、郵送でやったりとかしますので、非常に困りますね。ここの棚がすべて埋まるぐらいありました。もう1000通を超えていると思う」
嫌がらせをしている人物については、心当たりがないといいます。
■インターネット掲示板“嫌がらせ犯”と合致
実はこのクリニックでは、2年前にもインターネットの掲示板で誹謗(ひぼう)中傷をされる被害に遭っていました。当時は放置していましたが、今回の嫌がらせを受け、先月、掲示板のサイトに情報開示請求をしたといいます。
その結果…。
上山院長:「開示請求の結果で得た電話番号と、資料請求サイトからいただいた電話番号は一致したので(嫌がらせ犯は)同一人物だと考えます」
掲示板には都内のレンタルルームからアクセスされていて、アクセスした人物は院長と全く面識のない人物だったことも分かりました。
上山院長:「完全に心療内科とかメンタルクリニックに悪意があって、こういうことをされているのかなというふうに思いますね」
院長は被害届を提出し、警察が捜査しています。
(「グッド!モーニング」2023年9月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く