- 【韓国・梨泰院転倒事故】報告書に虚偽の可能性 警察署前トップら6人の捜査着手
- 警察官がパワハラ受け拳銃自殺 警察の過失認める(2022年7月29日)
- 【ライブ】動物ニュース ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 女子中学生が母親刺した疑い 殺人容疑に切り替え送検(2023年9月7日)
- 【ニュースライブ 3/10(金)】名神で事故 バス運転手逮捕/用水路の柵が損壊 男性転落、大けが/フィギュアを改造販売/タリウム殺人 証拠隠滅図ったか/容疑者立ち会いで実況見分 ほか【随時更新】
- 「皮がむける」「脇の下から耳の後ろにかけ痛み」と症状は人それぞれ 3回目ワクチンの副反応とは?
仏像から…14世紀の“タイムカプセル”【知っておきたい!】(2023年9月21日)
広島県福山市にある明王院の国宝、五重塔には「木造弥勒菩薩坐像(ぼさつざぞう)」が祭られています。
この坐像は、五重塔が建立された、南北朝時代に造られたとみられ、保存のための修理作業が6月から進められていました。
坐像の後頭部には「接合面」があったため、取り外してみると、なんと“紙の束”が入っていました。
明王院副住職 片山尊之さん:「昔の古銭であったりとかが仏像から出てきたりっていうのは、たまに今でもあるんですけれども。紙の束が出てきたというのはない」
直径10センチほどの空間にぎっしりとつまった紙の束には、文字や図形が記されていて、制作時に納めたものとみられています。
片山さん:「弥勒菩薩さまは、未来をつかさどる仏さまでありますので、当時の方の想いが現代、さらには未来への想いというのが、どのように書かれてあるのか。時空を超えたタイムカプセルと言えるのではないのかな」
紙の束に書かれている内容については、今年度中に分析する予定だということです。
(「グッド!モーニング」2023年9月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く