- 【東京オリ・パラ汚職】どこまで……組織委の元トップ森氏を「参考人聴取」ナゼ AOKI側「森元総理という条件をクリアできた」
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月18日)
- 【イスラエルとハマス大規模戦闘】死者2300人超 イスラエル挙国一致内閣を樹立 地上侵攻の開始準備へ/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- 全国で4万9856人感染発表、25都道府県で過去最多に
- 神奈川・JR大船駅近くで電車と電柱がぶつかる事故 JR東海道線など運転見合わせ 約7人が熱中症とみられる症状訴える|TBS NEWS DIG
- トヨタ 水素エンジン車の市販化を目指す方針発表 豊田社長「多様な選択肢を」|TBS NEWS DIG
米中ロ英仏 核兵器の軍縮に向けた共同声明を発表(2022年1月4日)
アメリカや中国、ロシアなど5カ国は核兵器保有国の間の戦争回避を「最も重要な責務」だとして核兵器の軍縮に向けた共同声明を発表しました。
アメリカ、中国、ロシア、イギリス、フランスの5カ国は3日、「核兵器保有国同士の戦争の回避と戦略的リスクの軽減が我々の最も重要な責務だ」と表明しました。
核兵器について、「防衛目的で攻撃を抑止し、戦争を防ぐためのもの」と明記したうえで、「核戦争に勝つことはできず、戦うべきではない」と強調しました。
共同声明はニューヨークで4日から開かれる予定だったNPT=核兵器拡散防止条約の再検討会議に合わせて準備したものとみられますが、新型コロナウイルスの影響で延期が決まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く