- 「核の恐ろしさを…」被爆した“伸ちゃんの三輪車” 原爆資料館をG7首脳が訪問…遺族が展示に託した思い|TBS NEWS DIG
- 東アジア“初”同性婚を認めた台湾 社会はどう変わったのか・・・一方で対応遅れる日本 当事者「命の問題」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月27日)
- 【Nスタ解説まとめ】横浜「牛角」で集団食中毒 /「キラー問題」排除で韓国受験戦争に“異変” / イスラエル軍がガザの病院突入 / 寿司店から五輪目指す26歳のスキーレーサー
- 【年頭部隊出動訓練】機動隊員ら1650人参加 警視庁
- 【うまい!】カレー&ホイル焼き&串カツ!鮮魚店の人気惣菜『news every.』18時特集
感染者ゼロも市民2600万人以上にPCR検査義務付け 極寒の中で行列 中国・ハルビン市(2022年1月24日)
感染者が報告されていない中国北部の黒竜江省で市民2600万人以上にPCR検査が義務付けられました。氷点下10度を下回るなか、住民が長い行列を作っています。
黒竜江省ハルビン市は24日から、すべての住民1000万人に対して必ずPCR検査を受けるよう通達を出しました。
ハルビンの24日の最高気温はマイナス11度、最低気温はマイナス25度です。
そんななか、PCR検査場には朝早くから順番を待つ長い列ができていたということです。
黒竜江省では今年に入って市中感染は1例も報告されていませんが、ハルビンを含む9都市の合わせて2600万人以上にPCR検査が義務付けられています。
来週から始まる春節の大型連休や北京オリンピックをにらみ、厳しい対策に出たものと見られます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く