- 日銀総裁後任に植田和男氏 決め手は状況に応じて対応できる“バランス感覚” | TBS NEWS DIG #shorts
- 首相 北朝鮮“ミサイル”「極めて遺憾」、水際対策の延長・大規模接種会場の再開表明
- 岸田総理のウクライナ訪問、可能性は?「警護」などハードル 広島サミットに逆招待案も|TBS NEWS DIG
- 【女子高生が最強?】平成ギャル 渋谷 寒くてもアームウォーマー(1990年)【映像記録 news archive】 #shorts
- 大阪の文化を広げていきたい!万博をビジネスチャンスに 奮闘する老舗菓子店【かんさい情報ネットten.特集】
- 数が分かる?前足で「チーン!」餌の数だけベル鳴らすイヌ(2023年2月8日)
感染者ゼロも市民2600万人以上にPCR検査義務付け 極寒の中で行列 中国・ハルビン市(2022年1月24日)
感染者が報告されていない中国北部の黒竜江省で市民2600万人以上にPCR検査が義務付けられました。氷点下10度を下回るなか、住民が長い行列を作っています。
黒竜江省ハルビン市は24日から、すべての住民1000万人に対して必ずPCR検査を受けるよう通達を出しました。
ハルビンの24日の最高気温はマイナス11度、最低気温はマイナス25度です。
そんななか、PCR検査場には朝早くから順番を待つ長い列ができていたということです。
黒竜江省では今年に入って市中感染は1例も報告されていませんが、ハルビンを含む9都市の合わせて2600万人以上にPCR検査が義務付けられています。
来週から始まる春節の大型連休や北京オリンピックをにらみ、厳しい対策に出たものと見られます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く