「ドンと突き上げる揺れ」道の駅職員 石川・珠洲市で震度6弱 津波の心配なし|TBS NEWS DIG
19日午後3時8分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
各地の震度は震度6弱が珠洲市、震度5弱が能登町、震度4が輪島市です。震度3を石川県、富山県、福井県、新潟県で観測しました。
震源地は石川県能登地方、震源の深さは13キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。珠洲市危機管理室の職員は、「ドンという大きな音とともに突然横に揺れた。棚に入った書類は全部棚から落ちた」と話していました。
また、珠洲市の道の駅「すずなり」の職員によりますと、「ドンと突き上げる揺れだった。ショーケースから酒の瓶が倒れ、店も事務所もぐちゃぐちゃだ」と話していました。
警察や消防によりますと、これまでのところ、けが人はいないということです。
こちらは珠洲市の中心部、飯田町にある春日神社です。神社の境内にあった鳥居1基が根元から崩れたほか、数十基ある灯籠のうち、半分以上が割れたということです。
また珠洲市野々江町のコンビニエンスストアでは、酒やカップラーメンなどの商品が棚から落ちました。
写真を撮影した男性は、「レジにつかまっていないと立っていられないほどだった。店員と一緒に店の外へ逃げた」と話していました。
珠洲市によりますと、市内で道路に亀裂が入ったり、のり面が崩れるなどの連絡が複数寄せられていて、市の職員が確認にあたっています。
北陸電力によりますと、石川県志賀町の志賀原子力発電所に異常はないということです。
また、JR西日本によりますと、北陸新幹線と石川県内を走る在来線はおおむね平常通り運行しているということです。
珠洲市周辺ではおととし12月ごろから地震活動が活発な状態が続いていて、震度1以上の地震は去年1月以降、150回近くに上っていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43jPHIK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cj2Qtdw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iOAVlHe
コメントを書く