- 【5月19日 明日の天気】晴れ間が戻って気温上昇 西日本・東海を中心に汗ばむ陽気|TBS NEWS DIG
- 「まるで観光旅行だ」と物議 自民党女性局のフランス研修 松川るい女性局長が陳謝「軽率だったと反省」|TBS NEWS DIG
- “史上最速”の梅雨明けで夏野菜に影響が…きゅうりもトマトもほうれん草も大打撃!東京では3日連続の猛暑日に|TBS NEWS DIG
- 医師の処方なし 「緊急避妊薬」を全国145の薬局で試験販売(2023年11月28日)
- 「根本原因はロシア」欧米中心にロシア非難 国連でポーランドのミサイル着弾めぐり会合|TBS NEWS DIG
- 福岡で未明に火事相次ぐ 2人の遺体見つかる(2022年1月5日)
37.8℃まで上昇 埼玉・熊谷市から中継 「暑いのには慣れてるつもりだけど、こう何日も続くと流石に応える」|TBS NEWS DIG
最高気温37.8℃を観測した埼玉県の熊谷市から中継です。
埼玉県の熊谷駅前です。暑さ対策のため、日陰で涼しいミストが出ている場所から中継をしています。
こちらの熊谷市では午前11時半過ぎに35℃以上の「猛暑日」となり、午後3時半ごろには37.8℃まで気温が上がりました。日差しは強く、皆さん日傘を差すなどして熱中症対策をしている印象です。
手元の温度計を見てみますと、現在の時間でも35℃を指しておりまして、まだまだ蒸し蒸しとした暑さが続いています。
私は、きょう、午後1時頃から熊谷駅で取材をしていますが、噴き出す汗が止まらず、一度、服を着替えました。
例年、厳しい暑さとなる熊谷市ですが、地元の人に話を聞いてみますと「暑いのには慣れてるつもりだけど、こう何日も続くと流石に応える」といった声が聞かれました。
駅の周りの量販店では、首のまわりを冷やして涼しくする「ネッククーラー」が売り切れになるなど、皆さんこの暑さで熱中症にならないよう、早め早めの対策を心がけているようでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G7Ci85R
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/v9rEuxK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JYaR6tk
コメントを書く