- ミシシッピ州の竜巻被害 米大統領が全面支援を約束(2023年3月27日)
- 吉田正尚選手 野球教室で子どもたちに熱血指導(2023年11月20日)
- ハロウィーンを控え、渋谷駅周辺 夜から早朝にかけて「路上飲酒」禁止 警備員ら巡回|TBS NEWS DIG
- 岸田総理“2024年問題”解消へ来年の通常国会での法整備含めた対応指示 トラックドライバーの人手不足など懸念|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】中露首脳会談 / 日韓首脳会談開催へ… 日本政府「決まっていない」 / エリザベス女王の国葬の詳細発表 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 東大前刺傷事件、検察側は「自暴自棄」主張 当時高校2年の男の初公判|TBS NEWS DIG
アメリカはロ朝の軍事協力進展に警戒感「我々にとって間違いなく重大な懸念になる」(2023年9月14日)
ホワイトハウス高官はロシアと北朝鮮の首脳会談を受けて、両国の軍事的な協力関係が深まることに強い警戒感を示しました。
米NSC(国家安全保障会議) カービー戦略広報調整官:「北朝鮮の軍事力を高めるような取り決めは、我々にとって間違いなく重大な懸念になる」
アメリカNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は13日、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記との会談について、今後の推移を注視する必要があるとしたうえで、ロシアの支援で北朝鮮の軍事力が向上することは重大な懸念だと警戒感を示しました。
そのうえで、ロシアと北朝鮮が何らかの武器取引を進めるならば、アメリカは適切に対処すると述べ、両国に追加の制裁を科す方針を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く