- 【関東の天気】あす傘出番→4月並みポカポカ陽気に(2023年3月5日)
- 全国旅行支援 東京除く46道府県で11日から開始 水際対策の緩和も(2022年10月7日)
- 台風6号 九州・奄美は大荒れ 線状降水帯発生の恐れも(2023年8月8日)
- トランプ氏 “激怒報道”SNSで否定「フェイクニュースだ」「メラニアに謝罪したい」【もっと知りたい!】(2022年11月11日)
- 福島・南相馬の強盗傷害事件 逮捕者以外にも2人以上が侵入か(2023年2月28日)
- 総重量1キロの“特大うな丼”!今年の「土用の丑の日」商戦…狙いは若者“Z世代”?イオンが“うなぎの白焼き”を去年の5倍も仕入れたワケ|TBS NEWS DIG
アメリカはロ朝の軍事協力進展に警戒感「我々にとって間違いなく重大な懸念になる」(2023年9月14日)
ホワイトハウス高官はロシアと北朝鮮の首脳会談を受けて、両国の軍事的な協力関係が深まることに強い警戒感を示しました。
米NSC(国家安全保障会議) カービー戦略広報調整官:「北朝鮮の軍事力を高めるような取り決めは、我々にとって間違いなく重大な懸念になる」
アメリカNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は13日、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記との会談について、今後の推移を注視する必要があるとしたうえで、ロシアの支援で北朝鮮の軍事力が向上することは重大な懸念だと警戒感を示しました。
そのうえで、ロシアと北朝鮮が何らかの武器取引を進めるならば、アメリカは適切に対処すると述べ、両国に追加の制裁を科す方針を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く