- 【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題 テレビ朝日政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月19日)
- 1.9億円所得隠し脱税か 設備工事会社と前代表を刑事告発(2023年1月26日)
- 【速報】JR山手線・内回り、湘南新宿ライン全線、埼京線一部で運転見合わせ 渋谷駅で人身事故
- 永山絢斗被告 保釈この度はご心配ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした黒いスーツに黒いネクタイ姿で10秒ほど頭を深く下げる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【観光バス横転】富士山回るツアー中に…1人死亡3人重傷 運転手(26)を現行犯逮捕(2022年10月13日)
- 大谷翔平も大好き!人気バーガー「In-N-Out」75周年 日本進出の可能性も #shorts
大阪万博の海外パビリオン建設「切羽詰まった状況」 経団連会長が厳しい認識(2023年9月20日)
2025年大阪・関西万博の海外のパビリオン建設が遅れている問題で、博覧会協会の会長を務める経団連の十倉会長は「非常に切羽詰まった状況にある」と厳しい認識を示しました。
経団連 十倉雅和会長:「海外パビリオン、これも非常に切羽詰まった状況にあります。ご案内のように物価は上がってますし、人手不足もあるということもありまして、非常に苦しい」
そのうえで、万博の2025年4月13日開幕が厳しい状況になっていることについて、十倉会長は「今や危機とか、そういう状態じゃない。石にかじり付いても4月13日にこれを成し遂げるつもりでいる」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く