- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月15日)
- 【世界衝撃ニュース】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール?/夜空にランタン 少女におきた悲劇…… World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【KDDI】「ほぼ回復」 5日夕方メドに“全面復旧”宣言予定
- 【台風14号の影響】西日本を中心に約1400店舗のコンビニが計画休業
- “全国初”はみ出した枝を強制切除…法改正で所有者の“同意なし”に(2023年7月11日)
- ハワイの海洋保護区でプラごみ43トン以上を回収 大半が漁網(2022年8月3日)
石川・能登で震度6強「棚からほとんどのものが落ちた」金沢市松島から報告(2023年5月5日)
5日午後2時42分ごろ、石川県で最大震度6強の地震がありました。金沢市松島にあるHAB北陸朝日放送の局舎前から報告です。
(森重有里彩アナウンサー報告)
地震発生当時、HABの局舎内で大きな横揺れを感じました。
ここ数年は能登を中心に震度1以上の地震が発生していましたが、金沢市でここまで揺れを大きく感じたのは久しぶりの感覚がありました。
石川県珠洲市三崎町にいた北野さんによりますと、地震発生当時は山に行っていて、木につかまりました。大地が揺れる感じで家が潰れるんじゃないかと、ただ見つめるしかできなかったと話していました。
また、珠洲市の人は家の物が棚から落ちてきたということで、近くにメダカの水槽があったということですが、そちらもすべて床に落ちて床は水浸しの状態になっているということです。
さらに、石川県能登町の男性によりますと、「家の中の物が散乱し、久しぶりにびっくりするほどの揺れだった。ただ、けがをするほどではない。地震後は皆、外に出ていました。見たところ建物被害はない」と話していました。
石川県では農作業されている人も多いのですが、珠洲市で地震発生当時、田植えをしていた人によりますと、「近くに止めていた軽トラックが揺れて倒れてしまうのではないかと思うほど大きな揺れだった」ということです。現在は自分の自宅に被害がないか確認をしているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く