- 【1口1万円がネック?】「寄付」集めに苦戦…大阪・関西万博に向けた『2025本の桜』植樹プロジェクト(2022年3月31日)
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 救済法案めぐり与野党幹事長が会談 与党側は“配慮義務”違反の法人名公表や規定見直し2年に短縮などの修正案を提示|TBS NEWS DIG
- 【現場取材】地震を24時間監視“緊迫の瞬間”命を守る最前線では『ベタバリ』
- 【危険】急旋回であわや大惨事 水上バイク同士衝突で宙に…1人搬送 #shorts
- 【絵画や書道など135点展示】警視庁職員の美術展始まる「警察を身近に感じて」
【第一三共】研究施設で毒物入った試薬紛失 前点検時は異常なし
製薬会社「第一三共」の研究施設で、毒物に指定されている「アジ化ナトリウム」が入った試薬がなくなっていたことがわかりました。
第一三共によりますと、東京・品川区の研究施設「品川研究開発センター」で先月30日、毒物に指定されている「アジ化ナトリウム」を含む試薬が入った容器がなくなっていたことがわかり、警視庁に紛失届を出したということです。
「アジ化ナトリウム」は防腐剤として使われ、容器に入った状態で鍵つきの冷蔵庫に保管されていたということです。紛失は定期的な在庫点検で判明したもので、前回の3月の時点では異常はなかったということです。
「アジ化ナトリウム」は、一般的には体内に入ると意識障害などの症状を起こし、命に危険が及ぶこともあるということですが、今回、紛失したのは0.55ミリグラムで、致死量よりはるかに少ない量だということです。
この施設をめぐっては、先月、研究員の男が妻にメタノールを飲ませて殺害したとして逮捕されています。
(2022年10月5日放送「news every.」より)
#製薬会社 #第一三共 #試薬 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dqZNEKH
Instagram https://ift.tt/lzcBegF
TikTok https://ift.tt/R7k3s2p
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く