- 「天国と地獄ぐらいの差が」…極寒のなか暖房なし 北海道紋別市内全域が一時停電(2022年12月24日)
- なぜハンガリーはEUの「ロシア産石油の全面禁輸」を阻止したのか その思惑とウラ事情|TBS NEWS DIG
- 静岡・熱海土石流災害の盛り土「計画通りなら崩れない」|TBS NEWS DIG
- 【万博】中央線・本町駅で手荷物の一時預かりと配送サービス 大阪市や京都市の宿泊施設へ当日配送も #shorts #読売テレビニュース
- 西川貴教さん「お米には地元の良さが詰まってる」 滋賀米をPRするイベントをプロデュース
- 【速報】東京・上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャン 中国へ向け園を出発(2023年2月21日)
首都直下地震想定 解体予定ビルで救助訓練 東京消防庁「災害に強いまちづくりを」(2023年10月7日)
首都直下地震などを想定して東京・日本橋にある解体予定のビルを使って東京消防庁が救助訓練を実施しました。
6日の訓練は三井不動産が協力して日本橋にある解体予定の9階建てのビルが使われました。
首都直下地震で火災が起きたことなどを想定し地元の消防団などおよそ80人が、エンジンカッターで実際に鉄製ドアを切断して閉じ込められた人の救助に向かったほか、ホースで水を噴射するなど実践的な災害対応の手順を確認しました。
東京消防庁は災害に強い街づくりを目指していて、不動産会社との協力をはじめ、地元との連携を強化していきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く