- ロシア64都市で反戦デモ 4900人超拘束 プーチン大統領は取り締まり強化の方針(2022年3月7日)
- お菓子・アイスも相次ぐ値上げ… ポッキー、パピコ、プッチンプリン、雪見だいふく、爽など|TBS NEWS DIG
- 北海道栗山町で火災 雪舞う中で建物から噴き出す炎 消火続く(2023年11月20日)
- ガソリン価格 約13年ぶりの高値 全国平均170円20銭
- 親子で学ぶ「キャサリンとナンシーの金融教育」元証券会社勤務の“鼻ひげメガネと白衣”の異色コンビが伝えたい思い「お金は“ありがとうの印”」【かんさい情報ネット ten.特集】
- 自民・秋本真利氏(47)事務所に捜索 風力発電会社から多額資金受領か(2023年8月4日)
マイナ誤登録 デジ庁に行政指導 “個人情報漏洩”も報告せず(2023年9月20日)
マイナンバーの誤登録を巡り、デジタル庁が行政指導を受けました。
マイナンバーが別人の口座にひも付けられた誤登録問題を受け、個人情報保護委員会はデジタル庁に対して組織内での情報共有の在り方や職員教育などについて改善を求める行政指導を行い、対応状況を来月31日までに報告するよう求めました。
デジタル庁は誤登録を把握した職員が上司に報告していなかったほか、委員会から指摘があるまで個人情報漏洩の報告もしていませんでした。
デジタル庁は「真摯に受け止め、再発防止に努める」として、個人情報保護の体制を強化するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く