- 【減税】泉房穂「今の日本は政治がない」消費税率ゼロで景気対策に?改革派2人の意見は&一律減税は物価高に逆効果?橋下徹×泉房穂|NewsBAR橋下
- 賛成30%反対54%賛否分かれたまま…安倍元総理“国葬”前夜 厳戒態勢で交通に影響も(2022年9月26日)
- DNA型は鑑定中 骨や靴が発見の沢で捜索続く(2022年5月2日)
- 「ショックで何も考えられない」観光船事故で家族3人亡くした長男 悲痛な思いを語る(2022年5月3日)
- 車内の温度がどれだけ上昇するかなどを確認…園児置き去りの通園バス 現場で検証始まる 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG
- ホンダ ロシア向けの輸出を一時停止 マツダも部品輸出を停止へ
マイナ誤登録 デジ庁に行政指導 “個人情報漏洩”も報告せず(2023年9月20日)
マイナンバーの誤登録を巡り、デジタル庁が行政指導を受けました。
マイナンバーが別人の口座にひも付けられた誤登録問題を受け、個人情報保護委員会はデジタル庁に対して組織内での情報共有の在り方や職員教育などについて改善を求める行政指導を行い、対応状況を来月31日までに報告するよう求めました。
デジタル庁は誤登録を把握した職員が上司に報告していなかったほか、委員会から指摘があるまで個人情報漏洩の報告もしていませんでした。
デジタル庁は「真摯に受け止め、再発防止に努める」として、個人情報保護の体制を強化するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く