- 【ニュースライブ 2/5(月)】放火殺人「妹夫婦に精神的苦痛を」叔父の被告語る/約1000万円架空請求かベトナム国籍の男逮捕/恵方巻きが原因の食中毒か ほか【随時更新】
- 年の瀬に住民悲鳴…水道管破裂で断水 給水車に行列2時間半 愛知・蒲郡市(2022年12月28日)
- 「楽しみは乗馬としめ縄切り」祇園祭・長刀鉾の“お稚児さん”決定 お父さんは30年前に「禿」務める
- 亡くなった安倍元総理が東京に戻る 自宅周辺に大勢が集まり海外メディアも 岸田総理らが弔問に|TBS NEWS DIG
- “記録的大雪”次第に雪のピーク越えるも積雪や凍結などに注意【12月20日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 新年もロシア軍のドローン攻撃続く ウクライナ・キーウではインフラ損傷で停電が発生|TBS NEWS DIG
「米が糸を引く」駅弁で数百人が食中毒か 青森・八戸市【知っておきたい!】(2023年9月20日)
老舗弁当店の駅弁を食べた人が次々と体調不良を訴えました。被害者は全国で数百人に上るとみられています。
■米飯で糸を引くというような苦情が…
対象となっているのは、青森県八戸市の明治25年創業の弁当店「吉田屋」が製造したウニやイクラなどが入った駅弁11種類です。
八戸市によりますと、弁当を食べた人に下痢や嘔吐(おうと)といった症状が出ました。19日までに症状を訴えた人は、全国で数百人に上るとみられます。
八戸市保健所 石井敦子副所長兼衛生課長:「においが変だというより、米飯で糸を引くというような苦情が入ったという話も聞いています」
吉田屋は原因が判明するまで、製造と販売を取りやめるということです。
市は、食中毒の疑いがあるとして、吉田屋の製造施設に立ち入り検査をして原因などを調べています。
(「グッド!モーニング」2023年9月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く