- ウクライナ国境のロシア軍訓練施設で銃乱射事件11人死亡 ロシア国防省「テロ事件」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【シイタケ】”原木を叩くだけ”で収穫2倍に!?研究結果発表
- 知床観光船沈没事故 行方不明者の集中捜索を実施(2022年5月30日)
- 習近平氏 来週にもロシア訪れプーチン大統領と会談か ゼレンスキー大統領とのオンライン会談計画と報道も|TBS NEWS DIG
- 台風に備えていますか?側溝・排水口の掃除、窓にテープを貼る、通過後の運転はパンクに注意| TBS NEWS DIG
- 保育所で髪型自由・銀行で服装自由…でも自由こそ面倒くさい?9割の就活生が服装自由「困る」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
マイナンバー紐づけ口座 本人名義への変更を再度通知(2023年9月20日)
デジタル庁は、マイナンバーとひも付ける公金受け取り口座を家族名義にしている人に対し、本人名義に変更するよう再度通知すると発表しました。
河野デジタル大臣:「ご本人でなく、あえて家族などの口座を登録したと思われる方々、約14万件ありますが、ご本人の口座への登録変更を改めてお願い申し上げたいと思います」
デジタル庁は、マイナンバーとひも付けた公金受け取り口座が家族名義で登録されていると、給付があった場合に振り込みが遅れる可能性があるとして、本人名義に修正するよう6月に呼び掛けています。
しかし、家族名義の登録およそ14万件のうち、修正は2800件程度にとどまっていて、デジタル庁は今月19日、本人名義への変更を呼び掛ける通知を再度行いました。
一方、他人名義の口座が誤ってひも付けられたケースも940件ありましたが、修正の申請は200数十件にとどまるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く