- 新型コロナ 近畿で新たに3090人感染 約2か月半ぶりに3500人下回る 49人死亡
- 【Nスタ解説まとめ】「ライドシェア」議論本格化 導入検討表明へ/救急車に新サイレン音導入 不快感を軽減する“コンフォートサイレン”とは?/どうする?各地の“オーバーツーリズム対策”
- プールの中でBBQ!?廃校になった小学校に新スポット誕生 夏にはビアガーデンに(2023年5月23日)
- 五輪汚職 元理事とのコンサル契約「五輪事業含まれる」AOKI側供述|TBS NEWS DIG
- 空き店舗を再利用した新観光拠点公開 観光客だけでなく地元住民が普段使いできる施設に 兵庫・養父市
- 【ライブカメラ】東京駅 Train, Tokyo Station Live Camera
「一生かけて反省し罪を償う」脅迫の“常習性”否認…ガーシー被告の初公判(2023年9月19日)
著名人らを常習的に脅迫した罪などに問われているガーシーこと東谷義和被告(51)の初公判が19日、開かれました。
法廷に現れたガーシー被告は、黒髪交じりの金髪で、逮捕されたときよりは痩せた印象です。起訴内容について問われると、自ら裁判長に許可を求めて立ち上がり、口にしたのは謝罪の言葉でした。
ガーシーこと東谷義和被告:「間違いありません。3カ月余りずっと償い方を考えてきました。一生をかけて反省し、罪を償っていくつもりです。最初の謝罪の場が、この裁判だと思っています」
動画投稿サイトで俳優ら4人を常習的に脅迫したなど、5つの罪に問われている元参議院議員のガーシー被告。国会に一度も登院せず、3月、除名処分になりましたが、去年、当選した際には、こう話していました。
ガーシーこと東谷義和被告(去年7月当選時):「戦々恐々いろんな企業家や芸能人の方々、それぞれみんな覚悟しといてください。やっと選挙終わったから、ここからいきますよ」
警視庁の捜査の手が迫ってからも、高圧的な物言いの動画配信は続きました。しかし、19日の初公判では、その様子は一変。手元のメモをゆっくりと読み上げ、脅迫行為を認めました。そのうえで、弁護側は「脅迫に常習性はない」と主張し、起訴内容を一部否認。争う姿勢を見せました。
一方、検察側は冒頭陳述で、「視聴者の関心を得られるよう、意に沿わない芸能人などを対象に、家族などを含めて秘密を暴露すると称して動画を配信し、多額の収入を得るようになった」などと指摘しました。
刑事告訴した俳優の綾野剛さんの調書も読み上げられました。
綾野剛さんの供述調書:「根拠のないことで、傷つけられるのが悔しい。東谷(被告)には周囲を傷つけたことを理解してほしい。服役しても、そのことを理解しないと意味がないし、出てきてからも、今回のことを反省していないと、武勇伝として話すかもしれない。厳しい判決をお願いします」
次回の裁判は、10月30日に行われ、判決は来年3月に言い渡される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く