- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “夏の常識”が変化… 公園で遊ぶのは夕方から、オシャレに進化「空調服」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 銀座で化粧品売り場に注力 コロナ後見据え“リアル店舗”の魅力発信(2022年8月17日)
- たばこ税「復興税」も浮上…“防衛増税”めぐりツイッターで総理批判“連投”の高市大臣「一定の覚悟を持って申し上げている」 星浩解説【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【4月20日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【無職の男逮捕】高速道路で5分間“あおり運転” 蛇行や急ブレーキ繰り返し“挑発”行為も…
東京35.6℃ 関東は再び猛暑日 9月なのにエアコン取り付け依頼増(2023年9月5日)
「猛暑」が逆戻りした所もあります。埼玉県熊谷市は最高気温36.2℃を観測。また年間の猛暑日最多記録を更新しました。
熊谷市民:「きょうはね、焦げちゃいそう」
熊谷に営業で来た人:「9月なのに36℃超えているじゃないですか、ビビりました」
厳しい残暑は生活の様々な場面に影響を及ぼしています。
9月なのに全国的に依頼が絶えないのがエアコンの取り付け工事です。関東に10店舗を構えるエアコン専門店でも「完売」の文字が並び、7月は売上の最高記録を更新しました。
エアコンランド 店橋浩さん:「やっぱり暑いので緊急性を求めるお客様がいる。今、工事を発注しても今月中旬くらいまで(予約が)入っている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く