- ネスレ日本「キットカット」など菓子値上げ 6月15日発売分から
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 【俳優・古川雄大】「生クリームがすごい好き」 食と健康を“4つのキーワード”で語る
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
- 【ニュースライブ 5/20(土)】住宅火災1人死亡「父が火をつけた」/清水寺で観光客のスカート内を盗撮/いじめ問題で神戸市教委が陳謝/G7サミット 首脳が原爆資料館を見学、夕食会開催 ほか【随時更新】
- 【新型コロナ】もったいない気が…モデルナ製ワクチン4610万回分廃棄が「しかたない」背景 今後は国産ワクチンがカギ(2023年2月14日)
東京35.6℃ 関東は再び猛暑日 9月なのにエアコン取り付け依頼増(2023年9月5日)
「猛暑」が逆戻りした所もあります。埼玉県熊谷市は最高気温36.2℃を観測。また年間の猛暑日最多記録を更新しました。
熊谷市民:「きょうはね、焦げちゃいそう」
熊谷に営業で来た人:「9月なのに36℃超えているじゃないですか、ビビりました」
厳しい残暑は生活の様々な場面に影響を及ぼしています。
9月なのに全国的に依頼が絶えないのがエアコンの取り付け工事です。関東に10店舗を構えるエアコン専門店でも「完売」の文字が並び、7月は売上の最高記録を更新しました。
エアコンランド 店橋浩さん:「やっぱり暑いので緊急性を求めるお客様がいる。今、工事を発注しても今月中旬くらいまで(予約が)入っている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く