- サツマイモ約5トンが国道に散乱「カーブ曲がるときに…」 茨城・水戸市(2023年11月1日)
- 【ライブ】「原発」を考えるニュースまとめ :原発「最長60年」延長を検討/“老朽化”の正体に迫る最新研究とは/ “廃炉”を次世代原発に建て替えで新たな原発も など (日テレNEWSLIVE)
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【実態を調査】注意! 「電動キックスケーター」の事故
- 【ウクライナ侵攻】ロシア国防省 “ヘルソン全域を完全掌握”
- 損保ジャパン本社にも立ち入り ビッグモーターとの取引開始や査定省略の経緯調べる|TBS NEWS DIG
寿司を配達員が素手でペタペタ「頼めなくなる」 出前館「厳重処置」(2023年9月19日)
宅配サービス大手「出前館」が配達員の問題について謝罪しました。
バイクのボックスの中で作業中の男性。宅配サービス大手「出前館」の配達員です。配達中に崩れたのでしょうか。寿司を“素手”で触っているように見えます。注文がなかなか届かないことを不審に思った男性が当時の様子を撮影していました。頼んだ寿司は自身の会社の開店祝いにと頼んだものでした。
動画の撮影者:「『これを届けに来るのかな』って。そしたら本当に持ってきたので。『下で何やっていたの?』と配達員に聞いたら『え?何がですか?』みたいな感じ。(配達員)本人に動画を見せて(配達員に)『お寿司触っていたじゃん。こんなの食べられないよね』という話をしたら(配達員は)『すみません。でも消毒はしました』というふうに返されたので『いや、そういう問題じゃないだろう』って」
その後、配達員は「作り直す」と話し、1時間後、再び同じ商品を届けにやって来ました。
動画の撮影者:「(配達員に)『もう食べられないから』って『信用ができない』と話したが(配達員は)『クレジットカードでお代頂いているので』って。そしたら(配達員に)『話してもきりがないから』と言って配達員は帰らせて、お寿司は置いていきました」
その後、出前館から男性に連絡があり、返金などの対応が取られたと言います。
出前館から男性に届いたメッセージ:「配達員を特定出来ましたため、弊社の基準に従い厳重な処置をさせていただきました。今回のご注文についてはご返金対応を取らせていただきたく存じます」
動画の撮影者:「見えていないところでああいうことがあると、これから頼めなくなっちゃう。徹底して管理してほしいなと」
出前館は今回の事態について…。
出前館のコメント:「この度はお客様並び利用者の方々にご不快な思いおかけし申し訳ございません。配達員の指導の徹底と管理体制を強化に努めてまいります」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く