- 群馬・伊勢崎で気温40.1度を観測 6月の国内最高気温を更新 熱中症に厳重な警戒を|TBS NEWS DIG
- 最大45度の急斜面を全速力で駆け下りる!イギリスで200年以上続く伝統の奇祭に記者が参戦【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 15週連続コメ最高値更新 「おかずは減らせるけど、コメは減らせない」コンビニおにぎりも、もち麦に 輸入の動きも加速 #shorts #読売テレビニュース
- 震災11年 “生きた証”いまも・・・「思い出の品」を持ち主へ
- 危険運転と過失運転 その違いってなに? #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- レインボーブリッジを自転車で快走 一時封鎖し普及イベント(2022年11月23日)
柳条湖事件から92年 中国・遼寧省で記念式典(2023年9月18日)
旧日本軍が南満洲鉄道の線路を爆破し、満州事変の発端となった柳条湖事件から92年となった18日、中国東北部の遼寧省で式典が開かれました。
遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で開かれた記念式典には地元当局の幹部や退役軍人、学生らが参加しました。
中国ではこの日を「国恥の日」と呼び、反日感情が高まり、各地で大規模なデモが起こった年でもあることから、瀋陽にある日本総領事館は17日、「不用意な言動などにより、不測の事態に巻き込まれないように」などと注意を呼び掛けていました。
福島第一原発の処理水を巡り、反日ムードの高まりも懸念されていましたが、これまでのところトラブルなどは確認されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く