- 関西エアポート山谷社長『関空の国際線旅客数はほとんど回復していない』2年連続赤字(2022年6月13日)
- 海の日「飲んだら乗らない」女優の奥仲麻琴さんが“水上”の交通安全呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「57年間闘ってきた」姉弟で半世紀以上…袴田事件 東京高裁が再審認める 捜査関係者による“証拠ねつ造”の可能性にも言及【news23】|TBS NEWS DIG
- 【本田望結】今年で18歳 高校3年生「人生の方向性を固める年にしたい」
- 公示地価 大阪・ミナミの下落止まらず 全国下落率トップ10のうち8地点がミナミ
- バイデン大統領の関連事務所からオバマ政権時代の機密文書見つかる 司法当局が捜査 |TBS NEWS DIG
ウクライナ軍 東部の要衝奪還へ攻勢強める(2023年9月18日)
激しい攻防が続いているウクライナ東部の戦線で、要衝バフムトを巡り、ウクライナ軍が領土奪還の勢いを強めています。
ゼレンスキー大統領は17日、ビデオ演説でウクライナ軍がドネツク州バフムト郊外の集落クリシイフカを奪還したと明らかにし、戦闘に携わった部隊を称賛しました。
現地からとされる映像では、砲撃音が鳴り響くなか、ウクライナ兵が国旗を掲げています。
ウクライナ軍は16日にもクリシイフカ近くの集落をロシア軍から奪い返していて、バフムト奪還への攻勢を強めています。
アメリカの戦争研究所の分析によりますと、ロシアは膨大な費用をかけて占領したバフムトを死守するため、ウクライナが東部とともに攻勢を強めている南部の戦線に兵力を移動できなくなっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く