- 「私たち家族の思いは変わることはありません」神戸児童殺傷から28年 被害男児の父親が心境つづる
- 卵不使用でも絶品!「オムレツ」「親子丼」…“なんちゃって卵”レシピ【あらいーな】(2023年5月8日)
- ロシア 非核化協力に関する協定の履行停止 日本側に通知へ 退役原子力潜水艦の解体などで日本が資金支援|TBS NEWS DIG
- “藤井vs羽生”初防衛か100期達成か 世紀の対決2日目(2023年1月9日)
- 自民・安倍派のキックバック疑惑 専用口座で“パー券収入”管理か(2023年12月5日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :キーウで複数の爆発 ロシア軍の自爆型ドローン攻撃か/ プーチン氏「私の行動は正しい」/ ベラルーシにロシア軍9000人に駐留へ など(日テレNEWSLIVE)
列島“異例の暑さ” 東京都心は17日も「真夏日」…今年85回目で過去最多【知っておきたい!】(2023年9月18日)
本州では17日、太平洋高気圧が居座り、鳥取で35℃を超えるなど、全国25地点で猛暑日を観測しました。
熱中症でしょうか…。鳥取砂丘を観光していた女性は、レスキュー隊の車で運ばれる事態となりました。
さらに、多くの若者でにぎわう渋谷では、金王八幡宮例大祭が開催され、14基の神輿(みこし)が集まりました。ここでも熱い日差しが、容赦なく照りつけます。
東京都心では最高気温が32.9℃となり、今年の真夏日はなんと85回目で過去最多を更新し続けています。
3連休最終日の18日はさらに暑くなり、栃木県佐野市や群馬県桐生市では35℃と過去最も遅い猛暑日を更新する予報となっています。
(「グッド!モーニング」2023年9月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く