- 九州大学の非公認サークルが旧統一教会と関連…信者勧誘の一部始終|TBS NEWS DIG
- 「継続的治療が必要」クリニック院長が診察装い7回わいせつ行為繰り返したか 最長2時間 2回目の逮捕|TBS NEWS DIG
- 【瞬間映像】「Oh No…」折り重なる脱線車両 大型トレーラーと貨物列車が衝突 米(2022年12月22日)
- 「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏 株7800億円売り越す【知っておきたい!】(2023年11月6日)
- 「どうして彼らを信じられるか」トルコ・エルドアン大統領が反発 北欧2か国のNATO加盟申請表明|TBS NEWS DIG
- 覚醒剤使用容疑で大阪府警岸和田署の巡査部長を逮捕 自宅から注射器「息子が暴れる」と父親から通報
列島“異例の暑さ” 東京都心は17日も「真夏日」…今年85回目で過去最多【知っておきたい!】(2023年9月18日)
本州では17日、太平洋高気圧が居座り、鳥取で35℃を超えるなど、全国25地点で猛暑日を観測しました。
熱中症でしょうか…。鳥取砂丘を観光していた女性は、レスキュー隊の車で運ばれる事態となりました。
さらに、多くの若者でにぎわう渋谷では、金王八幡宮例大祭が開催され、14基の神輿(みこし)が集まりました。ここでも熱い日差しが、容赦なく照りつけます。
東京都心では最高気温が32.9℃となり、今年の真夏日はなんと85回目で過去最多を更新し続けています。
3連休最終日の18日はさらに暑くなり、栃木県佐野市や群馬県桐生市では35℃と過去最も遅い猛暑日を更新する予報となっています。
(「グッド!モーニング」2023年9月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く