- 【どうぶつまとめ】ラッコが水族館から消える?国内でわずか3頭に…/お客様は”野生のコアラ” ガソリンスタンドに入店し店員に…/驚がく!ダチョウに乗って登校 など (日テレNEWSLIVE)
- 他人の年金情報表示1件 地方職員共済組合でマイナンバー誤ひも付け デジ庁(2023年6月12日)
- 3歳息子を布団で巻き死なせた疑い 27歳母親を逮捕(2023年9月29日)
- 「女性として付き合いたい…」教え子にみだらな行為で懲戒免職の元講師、不同意性交致傷の疑いで逮捕
- 大阪・関西万博 落合陽一さんらがパビリオンの概要を発表 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
- 英国防省ワグネル部隊がモスクワ目指しているのはほぼ確実TBSNEWSDIG
独ショルツ首相「NATOの決意を見くびるな」 ロシア非難
ロシア軍のウクライナへの大規模侵攻に対してドイツのショルツ首相は、「NATOの決意を見くびるべきではない」と述べ、プーチン大統領を非難しました。
ドイツ ショルツ首相
「プーチンは、同盟国全てを防衛するというNATOの決意を見くびってはなりません。これはバルト諸国、ポーランド、ルーマニア、ブルガリア、スロバキアに特に当てはまる。『もし』も『でも』もありません」
ドイツのショルツ首相はテレビ演説で、「我々はヨーロッパがこの75年間見たことのなかったような戦争の始まりを目撃している」とした上で、「時計の針を戻すことはできない」と述べてロシアの侵攻を強く非難しました。ロシアからのガスパイプライン、ノルドストリーム2を停止したことに言及、侵攻を受けて新たな制裁を導入すると述べました。
一方で、「この戦争が他のヨーロッパの国に広がらないようにしないといけない」とした上で、「NATO=北大西洋条約機構が同盟国全てを守るという決意を見くびってはならない」として東欧諸国の名前をあげ、プーチン大統領をけん制しました。
(2022年02月25日07:17)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/CdI3Kp2
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/9iJRGEb
◇note https://ift.tt/8cDgnwu
◇TikTok https://ift.tt/urBLYym
◇instagram https://ift.tt/cB260sJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8vxcmAZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jZpRV6A
コメントを書く