- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン氏に激震「協力しなければ前線離脱する」プリゴジン氏が警告「弾薬供給せよ」大統領代行就任か【厳選専門家解説】
- 韓国で統一地方選・国会議員補選 新政権の今後に影響も(2022年6月1日)
- “暴言”再び…明石市長 任期限りで「政治家引退」(2022年10月13日)
- 【LIVE】8/1 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 放火の可能性も 駐車場でトラックなど15台が焼ける火事 熊本・合志市|TBS NEWS DIG
“ホワイトアウト”か・・・80台追突事故 180台立ち往生(2022年2月22日)
21日、朝から荒れた天気となった北海道。24時間で降った雪の量が最も多かったのが、知床半島の羅臼町です。
■ホワイトアウト・・・立ち往生180台
えりも岬では、最大瞬間風速42.2メートルを観測するなど、広い範囲で吹雪となりました。
道路は、視界が一瞬で奪われる「ホワイトアウト」の状態になりました。
北海道北斗市の函館江差自動車道では、複数の追突事故があり、車80台が巻き込まれ、およそ180台が立ち往生しました。
事故に遭い避難した人:「前も後ろも、全然見えない感じで。前のほうの車が止まっていたので、自分も止まったんですが、後ろからぶつかって、その後2回3回、ドンと何度も事故が起きてという感じ」
この事故で、67歳の男性が死亡し、16人が重軽傷を負いました。
■眉毛も凍る寒さ・・・多重事故相次ぐ
室蘭市の国道では、路肩に落ちる複数の車。その後ろには、横転している車もあります。
道内は、暴風雨の影響で、こうした多重事故が相次ぎました。
■北日本・北陸 あすにかけ注意
外を出歩くのさえ危険なほどの厳しい寒さが、北日本を襲っています。
新潟県佐渡市の漁港では、灯台をはるかに超える水しぶきが上がり、海は大荒れとなりました。
北日本や北陸では23日にかけ、大雪や猛吹雪が続く恐れがあり、十分な注意が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年2月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く