- 【帰還困難区域】岸田首相が福島県葛尾村を訪問 12日に避難指示“解除”へ
- 【石川県で最大震度7】セブン-イレブン 従業員の安全確保のため約150店舗が一時休業(20時時点)|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「H3」ロケット試験機1号機打ち上げ 2月には補助ロケットに着火されず打ち上げを中止 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載(2023/3/3)【ライブ】ANN/テレ朝
- 強盗犯の足跡たどり自宅特定 警察犬のお手柄で犯人逮捕 ご褒美はジャーキー100日分(2023年7月25日)
- 【夜ニュースライブ】“死刑のハンコ”発言 葉梨法相が辞表提出 後任・斎藤元農水相起用の理由は?/ 村田兆治さん火災で死亡 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- あすは気温上昇「寒暖差」に注意 東京88年ぶり“異例”の寒さ(2022年10月7日)
大川原化工機国賠訴訟が結審「間違え認め謝るべき」(2023年9月15日)
違法捜査で逮捕・起訴されたとして機械メーカーの社長らが国と東京都を訴えている裁判が結審し、社長は「間違えたことを認め、謝るべき」と訴えました。
大川原化工機の社長ら3人は違法捜査で逮捕・起訴されたとして、国と東京都に対して5億6000万円余りの損害賠償を求めて裁判を起こしています。
社長らは2020年、軍事転用が可能な噴霧乾燥機を中国などへ不正に輸出したとして逮捕・起訴されました。
しかし、東京地検は再捜査の結果、輸出規制の条件に当てはまらない可能性が出たとして起訴を取り消しました。
これまでの裁判では、当時、捜査を担当していた警視庁公安部の男性警部補が「事件は捏造(ねつぞう)」と証言しています。
一方、起訴した検察官は「起訴の判断に間違いはないと思っているので謝罪はしない」と述べていました。
大川原正明社長:「結果として間違えていたことは(警察・検察が)認めて謝るべきだと思います」
裁判は今月15日に結審し、判決は12月27日に言い渡される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く