- 「最大震度6強程度の地震に注意」 気象庁が呼びかけ 「2年以上、地震活動が継続していて、当面続く」 能登と加賀で激しい雨も|TBS NEWS DIG
- 大阪・松井市長がドバイ万博へ出発…招致活動で大阪・関西万博150か国の参加を目指す(2022年3月30日)#Shorts#ドバイ万博#関西万博
- 【物価高騰】円安で拍車 この冬、お買い得の野菜「ホウレン草」なぜ(2022年10月18日)
- ガザでの戦闘の一時停止2日間延長で合意 カタール政府発表|TBS NEWS DIG
- COP27 温暖化によって生じる途上国の「損失と損害」補償する基金設立で合意|TBS NEWS DIG
- 【速報】東証終値 2万7011円 約1年ぶりの安値水準(2022年1月26日)
【速報】今年度の最低賃金過去最大の41円引き上げ 全国平均で時給1002円に 厚労省(2023年7月28日)
過去最大の引き上げ幅で全国平均で時給は初の1000円台となります。
28日午前10時から始まった厚生労働省の審議会で、今年度の最低賃金の引き上げの目安が全国平均で41円とすることが取りまとめられました。
現在の全国平均は961円で、各都道府県が目安通りに引き上げた場合、時給は全国平均で1002円となります。
引き上げ幅がこれまでで最も大きかった昨年度を上回りました。
物価の高騰を背景に政府が目標に掲げた1000円台に到達することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く