- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』歩兵戦闘車「ブラッドレー」米が供与へ 狙いは? プーチン氏誤算 侵攻新局面に/ 戦闘激化…ロシア軍“民間戦闘員”を大量投入 など(日テレNEWS LIVE)
- カレー店にタクシー突っ込む 運転手の81歳男性死亡(2022年6月9日)
- 【3月14日 朝 気象情報】これからの天気
- 世界記録達成の登山家 高所ポーター置き去りを否定「何時間も助けようとした」(2023年8月16日)
- なんと1缶600円のハイボール! 高級ウイスキー“白州”を使用で今年6月発売 サントリーウイスキー100周年|TBS NEWS DIG
- 【12月20日(火)】火曜日も寒い!路面凍結に注意 金曜から再び冬将軍「本気モード」に【近畿地方】
【速報】今年度の最低賃金過去最大の41円引き上げ 全国平均で時給1002円に 厚労省(2023年7月28日)
過去最大の引き上げ幅で全国平均で時給は初の1000円台となります。
28日午前10時から始まった厚生労働省の審議会で、今年度の最低賃金の引き上げの目安が全国平均で41円とすることが取りまとめられました。
現在の全国平均は961円で、各都道府県が目安通りに引き上げた場合、時給は全国平均で1002円となります。
引き上げ幅がこれまでで最も大きかった昨年度を上回りました。
物価の高騰を背景に政府が目標に掲げた1000円台に到達することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く