- 「むしゃくしゃしてやった」夏祭り会場に車で突っ込み3人はねる 26歳の男逮捕 静岡市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【激白】なりすまし女性市議「リツイート感覚でやった」“教団親密”偽ビラ配布の動機(2022年10月27日)
- Googleとして日本初となるデータセンターを千葉・印西市に来年開設へ スンダー・ピチャイCEOが岸田総理と面会 |TBS NEWS DIG #shorts
- 線路で作業中の男性が“消えた”… 東北新幹線など徐行運転で“2万3000人に影響”(2022年11月23日)
- 台湾、観光客受け入れ本格再開 タイからの便ほぼ満席に(2022年10月13日)
- 記録的短時間大雨情報 発表 京都府北部 1時間に90mm~100mmも 兵庫・加東市「闘龍灘」 加古川中州に男女7人取り残される
“防衛増税”で鈴木財務大臣「なるべく早いほうがいい」(2023年9月13日)
鈴木財務大臣は防衛財源の確保に向けた増税の議論について、なるべく早く始めるべきだという考えを示しました。
鈴木財務大臣:「(防衛増税の議論は)なるべく早くやっていただいた方がいいのではないか。私自身、そう思っております」
政府は防衛力強化の財源として5年間で約43兆円を確保するとしています。
その一部として法人税、所得税、たばこ税の増税が決まっていますが、実施時期については6月の「骨太の方針」で「2025年以降」としていました。
鈴木大臣は最終的な結論は年末の与党税制調査会での議論に委ねられるとしたうえで、なるべく早く方向性を示すよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く