- 梨!シイタケ!落花生!旬を迎える“秋の味覚”をいち早く おいしく楽しい収穫体験が人気|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】北陸は引き続き天気急変の恐れ 沖縄は大雨・冠水に注意(2022年2月2日)
- 「マジで金ない…」育児で孤立するシンママたちが作った“居場所”「じじっか」 ひとりではなく“みんな”で子育て支援する仕組みとは|TBS NEWS DIG
- 「キャッチやるなら面倒みてやる」みかじめ料脅し取った疑い 暴力団幹部と養父ら逮捕(2022年3月8日)
- 【東京・銀座】ビルから資材落下…重さ1トン以上 ケガ人なし
- 「よく俺の彼女と寝れたな」美人局強盗で男女2人を逮捕 20代男性を監禁し5000万円支払いを要求か 東京・池袋|TBS NEWS DIG
第2次岸田改造内閣 全容固まる 女性閣僚が5人に(2023年9月13日)
岸田総理大臣は、新閣僚と自民党役員の全容を固めました。女性閣僚を2人から歴代最多と並ぶ5人に増やすなど、刷新感を打ち出したい考えです。
初入閣は11人で、前回の9人を上回りました。
自民党・谷垣グループで当選3回、44歳の加藤鮎子衆議院議員がこども政策担当大臣に、二階派からは副大臣経験のない自見はなこ参議院議員が地方創生担当大臣に抜擢されました。
一方、林外務大臣の後任には、同じ岸田派の上川陽子元法務大臣がおよそ20年ぶりの女性外務大臣に就任します。
留任は6閣僚で、おととしの自民党総裁選で岸田総理と争った河野デジタル大臣と、高市経済安保担当大臣は留任します。
一方、自民党役員では茂木幹事長や萩生田政調会長らが留任となり、森山選挙対策委員長が総務会長に就き、後任の選対委員長には小渕優子元経済産業大臣が起用されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く