- 宝塚歌劇団・宙組の女性死亡問題 調査結果「近日中にお知らせ」(2023年11月12日)
- 【ミャンマー軍】コンサート会場を空爆 アーティストや観客ら約80人死亡
- 皇后さま心をこめて供花します両陛下きょうカリバタ英雄墓地で供花へインドネシア訪問TBSNEWSDIG
- 賞状ならぬ「症状」手渡し・・・社員自殺 パワハラで勤務先提訴 遺族「家族どう思うか」(2022年6月23日)
- 内閣改造 旧統一教会の関係どこで線引き? 萩生田氏の政調会長起用の狙いは?【官邸キャップ解説】|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理の「国葬」約2.5億円は何に使われる?警備費用は枠外も「全体像を公表する予定はない」|TBS NEWS DIG
第6波の収束、遠のくか・・・「ステルスオミクロン」の感染力は4割増
「ステルスオミクロン」とも呼ばれているのは「オミクロン株」の亜種とされる「BA.2」というタイプのオミクロン株です。
この「BA.2」はそれまでのオミクロン株「BA.1」に比べると感染力が強いとされていて、人工的に作成されたウイルスを使った動物実験の結果では「1.4倍」という結果も出ています。
また「BA.1」と比べて肺でもウイルスが検出されたことも特徴で、「肺炎の可能性」「病原性の高さ」についても、その可能性があるそうです。今後主流になることは間違いないとの見方もある「ステルスオミクロン」について、今わかっていることを専門家にききました。
(24日19:08)
コメントを書く