- 防犯カメラに柵を乗りこえる姿 丸の内オアゾのエスカレーターから男子児童が転落し重体 |TBS NEWS DIG
- 「踏み間違い」駐車場で急加速し…3台巻き込む事故(2022年6月27日)
- 円安影響 2000円以上値上がりのワインも…「ボージョレ・ヌーボー」日本に到着|TBS NEWS DIG
- ガソリン最高値1L185.6円…岸田総理「10月中には1L175円程度に」 補助制度導入を発表【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 侵攻続くウクライナ NATO加盟求める声高まる 世論調査で89%|TBS NEWS DIG
- 今季“最強寒気” 台風並み暴風…北海道で“ホワイトアウト” 福島は「顕著な大雪」(2022年12月19日)
岸田総理 処理水放出めぐり 中国の輸入停止措置批判(2023年9月11日)
処理水の海洋放出を巡り、岸田総理大臣は先週から続いた国際会議の場で日本の水産物を輸入停止とした中国の対応について批判を繰り返しました。
岸田総理大臣:「ALPS処理水にかかる我が国の考え方を丁寧に説明してきた結果、各国における理解、着実に広がっていると認識しています」
岸田総理は中国の李強首相が同席するなか、ASEAN関連首脳会議とG20サミットの合わせて3つの国際会議で、中国の輸入停止措置は「突出した行動」だと、撤回を迫り続けました。
これに対し、李強首相は「核汚染水」という言葉を使い、日本を強く非難しました。
李強首相は9日のG20サミットでは、日本を批判しませんでした。
日本政府は中国側の変化を慎重に分析する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く