- 【速報】都立大切りつけ事件 重傷の宮台真司さん(63)退院 動画でコメント公開(2022年12月7日)
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest7月3日| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】日銀・黒田東彦総裁 ”最後”の決定会合後 記者会見 ――日銀は異次元緩和を継続へ、黒田総裁はこれまでの総括で何を語る?(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元首相銃撃 奈良入り 「新幹線で見た自民HPで知る」 山上容疑者
- 山田太郎文部科学政務官が辞表を提出 政府が後任調整も岸田政権のダメージに 女性との不適切な関係が文春オンラインに報じられる|TBS NEWS DIG
- 【速報】円相場1ドル=150円台突破 円安止まらず|TBS NEWS DIG
今年の食品値上げ、3万品目超…30年で最多 来年の値上げは4割程度か(2023年12月29日)
今年の食品の値上げはここ30年で最も多くなりましたが、来年の値上げ品目はその4割程度にとどまると予想されています。
帝国データバンクによりますと、今年値上げされた食品は3万2396品目に上りました。
過去30年でも例をみない多さだといい、記録的な値上げラッシュでした。
来年の値上げについては、今年に比べると小康状態が続くとしています。
オリーブオイルや冷凍食品、輸入ウイスキーなどおよそ4000品目ですでに値上げが予定されていますが、年間では最大で1万から1万5000品目と値上げ商品は今年の4割程度にとどまるとの予想です。
ただ、為替の影響や物流費などの動向次第で値上げが加速する可能性もあるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く