- 【街中に巨大壁画】ナイチンゲールや岡本太郎が大阪の下町に出現 落書きではない!完成度にこだわる「壁画プロジェクト」(2022年3月25日)
- 【火災】繁華街が騒然 屋上にあった塗料や備品など燃える 福岡三越
- 【グルメライブ】駅弁まとめ レトロなカフェで楽しむ名物駅弁/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE)
- “第7波”で医療は危機的状況 沖縄では病床使用率90%超|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- イギリス「鉄の女」元側近が見るトラス新首相「自分をサッチャー氏のように見せようとしている」|TBS NEWS DIG
岸田総理、G20でロシアのウクライナ侵攻を非難し食料安全保障確保の必要性訴え 対中国でも処理水対応を批判|TBS NEWS DIG
インドで開かれているG20=主要20か国首脳会議で、岸田総理は、ロシアのウクライナ侵攻の影響で食料高騰に苦しむ途上国などを支援するため、食料安全保障を確保する必要性を訴えました。
日本にとってG20サミットは、本題の議論とは別に、グローバルサウスと呼ばれる新興国・途上国が中国やロシアに接近するのを食い止める場でもありました。
G20サミットで、岸田総理は、ロシアによるウクライナ侵攻を非難したうえで、侵攻により「食料・エネルギーを含め世界経済の困難は深刻化している」と指摘しました。そのうえで、食料の価格高騰に苦しむ途上国を救うため、食料安全保障を確保する必要性を訴えました。
中国に対しても、福島第一原発の処理水放出後、「一部の国が日本産水産物の輸入を全面的に一時停止するなど突出した行動をとっている」として、名指しは控えつつも、対応を批判することは忘れませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea
コメントを書く