- 【タカオカ解説】「G7広島サミット閉幕」映像から“ひも解く”注目された「日本の警備」と、各国が「見せた」メッセージとは
- 1週間で決まった「未来の増税」を大学生たちはどう見たか 物価高に直面する中…「他にやるべきことある」「率直に言ってむかつく」<家計クライシス>|TBS NEWS DIG
- アルコール大量摂取させ…“殺人”容疑で男逮捕 “薬物”150錠も不正入手か(2022年8月18日)
- 陸上自衛隊ヘリ消失 “掃海艇”派遣し音波で海底捜索も不明の10人、行方分からず|TBS NEWS DIG
- トランプ氏起訴から一夜明け邸宅周辺に支持者が集結(2023年4月1日)
- 和歌山水管橋復旧 きょうから送水全面再開 去年10月、崩落し大規模断水に|TBS NEWS DIG
【独自】“戦後最悪”の日韓関係改善に向けた「チーム」設立へ
日本政府と韓国の次の政権が、戦後最悪とも言われる両国の関係を改善させる具体策を検討するチームを立ち上げる方針であることがJNNの取材でわかりました。
複数の外交関係者によりますと、日韓関係の改善に向けたチームの設立は、先月行われた電話会談で岸田総理が尹錫悦次期大統領に提案したものです。
メンバー選定などの準備のために、日本政府は12日から外務省の小野健北東アジア第一課長を韓国に派遣します。チームは歴史問題のほか、未来志向的な協力にむけた具体策などについて話し合うということです。また、11日からは、日韓議員連盟の前の幹事長だった河村建夫元官房長官がソウルを訪問することが分かりました。
日韓関係は、今の文在寅政権下で徴用工や慰安婦問題をめぐる対立から戦後最悪の状態になったとも言われていますが、関係改善に意欲を示す尹次期大統領の就任を前に、修復にむけた動きが加速しています。
(07日17:48)
コメントを書く