- “100人を超えるロシア兵を殺害” ウクライナ東部ソレダルの戦闘継続を強調|TBS NEWS DIG
- まるで液体!? スリムなポメラニアンの困った特技とは… #shorts
- 台風7号 JAL「15日に240便欠航」など14日から空の便に影響 各社注意呼びかけ(2023年8月13日)
- 日経平均 午前終値530円安 シリコンバレーバンク破綻受け 鈴木金融担当大臣「日本の金融システムの安定に重大な影響を及ぼす可能性は低い」|TBS NEWS DIG
- 日豪2プラス2 防衛協力の強化を確認(2022年12月9日)
- 消える“学校ウサギ” 相次ぐ飼育放棄 病気やケガを放置する小学校も… 「働き方改革」との両立どうする?命の教育の在り方は 【かんさい情報ネットten.特集/ゲキツイ】
日米韓が北朝鮮への制裁で歩調合せる 日本政府 北朝鮮のハッカー集団などの資産凍結の対象とする追加制裁を決定 金正恩総書記“韓国占領訓練”視察|TBS NEWS DIG
軍事偵察衛星の打ち上げを試みるなど、挑発行動を続ける北朝鮮に対し、日本、アメリカ、韓国が独自の制裁を発表しました。
松野博一 官房長官
「北朝鮮による一連の挑発行動は、我が国の安全保障にとって重大かつ差し迫った脅威である」
日本政府はきょう、核ミサイル計画などに関与したとして、北朝鮮のハッカー集団など3つの団体と個人4人を資産凍結の対象とする追加制裁を決定しました。さらに韓国とアメリカも先月、軍事偵察衛星の打ち上げを試みたことへの対抗措置として、企業や個人への制裁を発表。3か国が歩調を合わせる格好となりました。
その北朝鮮は今週、金正恩総書記が韓国全土の占領を目標とした訓練を視察したほか、海軍に核兵器の配備を進める方針を示し、きのうまで合同軍事演習を行っていたアメリカと韓国への対決姿勢を鮮明にさせています。
9日の建国75年の記念日にむけ、新たな軍事挑発に乗り出すことが懸念されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i9s02Mf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GBTl0Xd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Fex9fRv
コメントを書く