- 出世するほど価値が下がる逆出世魚未利用魚コノシロを食卓に悩める漁業関係者タッグを組んだのはTポイントを運営する会社ゲキ推しさんTBSNEWSDIG
- 【なぜ深みに】「食い気味に否定する様子も…」“当時19歳”実行役に懲役23年【狛江・強盗致死事件】|社会部 上田健太郎記者
- 山里から 春の便りを桜にのせて 高知県須崎市【JNN sakuraドローンDIG】
- 17歳少年射殺に抗議フランス新たに1300人余を拘束 #shorts
- 【24時間LIVE配信】中1男子 トラックにひかれ死亡 男を逮捕/阪神・淡路大震災28年 記憶を受け継いで 被災各地で追悼の祈り捧ぐ/警官から発砲され死亡の男は指名手配中/他【随時更新】
- 王道のイクラやマグロにホッキ貝! 万博記念公園で日本最大級の魚介フェス開幕 3月21日まで
ロンドンで車の排出規制ゾーン拡大 反発も(2023年8月30日)
ロンドン中心部に設定されていた自動車の排ガス規制が市内ほぼ全域に拡大されました。大気汚染の改善に期待する声がある一方、根強い反発もあります。
「ULEZ(超低排出ゾーン)」は、排ガス基準に適合しない車に通行料(1日12.5ポンド=およそ2300円)を課す制度で、2019年から運用が始まりました。
これまでロンドン中心部に設定されていましたが、29日から市内ほぼ全域に拡大されました。
ロンドン市民:「私は大賛成です。大気汚染が減り、死者が減り、車が減り良いことだらけです」
反対派男性:「これは貧しい人たちにとって不公平な税です」
大気汚染の改善を期待する声の一方で、生活費が高騰するなか、経済的負担を強いる制度だとして根強い反発もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く