- 【4歳暴行死】母親「彼が私の子供を殴るので別れたい」と警察に相談も…連絡うけた児相“一時保護”検討せず
- 小2男児がスクールバスに取り残される 兵庫・豊岡市(2023年2月24日)
- 中東で最大規模 日本のアニメイベント(2022年10月29日)
- 「×印」「謎のステッカー」首都あちこちに・・・ロシア軍“攻撃の目印”か(2022年3月1日)
- 【爆売れガクサン】「破格に安い」“国語便覧&山川歴史資料集”なぜ人気?昔と激変?ゲームやアニメの深堀りも【大人の学び直し】|アベヒル
- 中国改正反スパイ法施行現地で暮らす日本人何をしたら拘束されるのか誰もわからない制定されて以降これまでに拘束された日本人は17人TBSNEWSDIG
ロンドンで車の排出規制ゾーン拡大 反発も(2023年8月30日)
ロンドン中心部に設定されていた自動車の排ガス規制が市内ほぼ全域に拡大されました。大気汚染の改善に期待する声がある一方、根強い反発もあります。
「ULEZ(超低排出ゾーン)」は、排ガス基準に適合しない車に通行料(1日12.5ポンド=およそ2300円)を課す制度で、2019年から運用が始まりました。
これまでロンドン中心部に設定されていましたが、29日から市内ほぼ全域に拡大されました。
ロンドン市民:「私は大賛成です。大気汚染が減り、死者が減り、車が減り良いことだらけです」
反対派男性:「これは貧しい人たちにとって不公平な税です」
大気汚染の改善を期待する声の一方で、生活費が高騰するなか、経済的負担を強いる制度だとして根強い反発もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く