- 岸田総理 全漁連会長と明日21日にも面会へ 月内に原発処理水放出で最終調整|TBS NEWS DIG
- 【解説】まるわかり!英チャールズ国王の戴冠式 ロンドン支局・佐藤裕樹記者【ABEMA NEWS】(2023年5月2日)
- 【関東の天気】青空でも気温はクールダウン GWは晴れ続かず(2022年4月27日)
- 【中継】今、淡路島の西海岸がアツい!?GWとともにオープン!新リゾートスポット『淡路シェフガーデンby PASONA』絶景&料理を紹介(2023年4月28日)
- 参院選から一夜明け 激戦の京都で当選者が抱負 近畿で与党は改選前の8議席維持 維新は3議席
- 【密避ける】宿泊施設が人気 淡路島で海が一望できる”貸別荘”も
北朝鮮の核施設で動き活発化か 衛星画像分析(2023年4月3日)
アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は北朝鮮の寧辺(ニョンビョン)の核施設で活発な動きが見られるとの分析を発表しました。
「38ノース」が3月3日と17日に撮影された寧辺の衛星画像を分析したところ、実験用の軽水炉で冷却システムの試験に関連するとみられる排水が確認されたとしています。
排水の確認は今回が初めてではないものの、原子炉内で何らかの動きがあったことを示していて、軽水炉が完成に近付いている可能性があると指摘しました。
また、ウラン濃縮工場の周辺でも、新たな施設の建設が始まっているとしています。
「38ノース」は金正恩総書記が先月、核兵器製造のため核物質の生産拡大を指示したことが、寧辺の核施設の動きと関連があると見ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く