- 【正しい民意?】「今の与党は高齢の有権者が選んだ」ネット投票導入の国はメリットばかり?「国民の声を頻度高く聞くことが大事」|アベヒル
- 徳島で“観測史上最大”雨量の地域も…JR徳島駅前の様子は? 県内ほぼ全域で土砂災害警戒情報発表【台風2号・現地中継】|TBS NEWS DIG
- 統一選挙前半 大阪など6道府県知事選で現職勝利(2023年4月10日)
- 【速報】ガーシー被告側の保釈請求却下に対する準抗告を棄却 東京地裁(2023年7月13日)
- 世界的に希少な“幻の白シャチ”知床の海で独自撮影に成功 なぜ白い?専門家の分析は(2023年6月12日)
- 「悪魔の詩」著者が首など刺されけが 24歳男を拘束(2022年8月13日)
ジョージア「日本は“非”非友好国」ロシアに皮肉か(2022年3月9日)
ロシアの「非友好国」指定に対する皮肉とみられます。
松野博一官房長官:「日本の国民や企業に不利益が及ぶ可能性のある措置を公表したことは遺憾。(ロシア側に)日本の立場を申し入れるとともに、日本国民や企業の正当な利益が損なわれないよう求めた」
ロシア政府が、日本を「非友好国」としたリストを公開したことについて、松野官房長官は8日、ロシア側に抗議したことを明らかにしました。
こうしたなか・・・。
「ジョージアと日本は非非友好国です。ガウマルジョス(我々の勝利に乾杯)」
ツイッターにこう投稿したのは、ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使です。
「非友好国」の前にさらに「非」の字を重ねる2重否定で「日本は友好国だ」と主張したものとみられます。
ジョージアは、旧ソ連から独立した国の一つで、2008年にはロシアの軍事侵攻を受けるなど、今のウクライナと同じような経験をしています。
ジョージアの首都トビリシでは、ウクライナ情勢を受けてロシアへの抗議デモが行われるなど、“反ロシア”の感情が高まっています。
(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く