- 【LIVE】『2022年 解説ニュース振り返り』TikTok検索/ “ブラック校則”見直しへ / 極超音速の驚異 / おとり広告 など (日テレNEWS LIVE)
- 大阪・豊中市2人殺傷事件 男を強盗殺人の疑いで再逮捕 飲食店代金約18万円の支払い免れるためか
- 【ゼレンスキー大統領】1100億円以上の緊急支援必要性訴え
- 米バイデン氏2024年大統領選に向け事実上の選挙戦スタート労働者層重視訴える(2023年6月18日)
- ソウル警察庁の部長も「人波危惧」の報告書“削除”に関与か?組織ぐるみで隠ぺいの可能性 梨泰院・群集事故|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】家が砲撃の被害「侵攻のおそれ非常にある」 ウクライナ側と親ロシア派で続く緊迫状況
そごう・西武の労組のスト実施通知受け 地元の豊島区長「何のプラスもない」(2023年8月29日)
そごう・西武の労働組合が売却を巡ってストライキの実施を通知したことを受けて、地元の豊島区長はストの回避を強く求めました。
高際みゆき豊島区長:「ストが決行されても何もプラスはないので」
そごう・西武を巡っては親会社のセブン&アイ・ホールディングスがアメリカの投資ファンドに売却を決めていますが、関係者の理解が得られず、そごう・西武の労働組合が31日から西武池袋本店でのストライキ実施を通知しています。
豊島区の高際区長はこれまでセブン&アイから複数回、事業案について説明を受けていましたが、組合側との意見の食い違いに懸念を示していました。
株式譲渡の時期については意見できる立場にないとしたうえで、売却後も街づくりのパートナーとして「一緒にやっていこうと思えるような着地を願っている」と述べ、ストの回避と協議での解決を強く求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く