- 【速報】日銀 大規模な金融緩和策の一部を修正 長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大 金融政策決定会合|TBS NEWS DIG
- 安倍・菅夜会合 安倍元総理が狙う 岸田総理へのメッセージとは【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年6月1日)|TBS NEWS DIG
- 物資の奪い合いも・・・ロックダウン続く上海「食料不足」で市民の怒り爆発(2022年4月8日)
- 一瞬しか見られない奇跡の絶景「マジックアワー」をフェリーにのって大追跡!富士山も見えた!高柳アナウンサーが癒しの景色を求めて東京湾へ!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- JAL経営再建も…京セラ・稲盛和夫名誉会長が死去 後日「お別れの会」開かれる予定(2022年8月30日)#Shorts #稲盛和夫さん #京セラ
- 【ドローンを公開】生き埋めなどの捜索困難者を救出へ スマホに反応も
「元気ですか!」国会で140回 アントニオ猪木さん死去(2022年10月3日)
1日、79歳で亡くなったアントニオ猪木さんは、プロレスラーとしてだけでなく、政治家としても活躍しました。
1989年、46歳の時に「国会に卍(まんじ)固め 消費税に延髄斬り」をキャッチフレーズに、参議院選で初当選。国会で質問に立った際には、こんな一幕もありました。
猪木参院議員(当時):「元気ですか!元気があれば、何でもできる」
山崎力予算委員長(当時):「最初のご発声は元気が出るだけでなく、心臓の悪い方もいらっしゃると思うので、今後はお控え願いたいと思います」
こう言われ否定されても「元気があれば…」は、猪木さんの生き方そのもの。その後も、めげずに自分のスタイルを通し続けました。
猪木参院議員(当時):「元気ですか!元気があれば、じゃんけんにも勝てる」「元気ですか!元気があれば、飯もうまい」「元気ですか!元気があれば、どんな質問もできる」「元気ですか!元気があれば、コンニャクもうまい。何だか分かりますかね」
猪木さんは、こうしておよそ140回も、国会に「元気」を送り続けてきたのです。
その姿勢は、自身が病床にあっても変わりませんでした。
猪木さん:「元気ですかー!!大きな声出したいんですが、今はあんまり大きな声出すとね。一生懸命リハビリに努めて、元気な姿で一日も早く、皆さんにまた、元気ですかを送りたいと思います。どうも!」
猪木さんの通夜と葬儀は家族葬で執り行われ、お別れの会は後日行われる予定です。
(「グッド!モーニング」2022年10月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く